本記事ではこのようなお悩みを解決します。
本記事の内容
結論、NFTの使い道・楽しみ方は以下の11個です。
「NFTなんてただの画像でしょ?」というイメージを持たれがちですが、実際は買った後に活かす方法がたくさんあります。
本記事では50作品近く買ったことがある筆者が、NFTアートの使い道・楽しみ方について詳しく解説します。
この記事を読むと、NFTアートの使い道から将来性までまるっと理解し、NFTアートをフル活用できる知識が身につきますよ!
【超重要:手数料についてのご案内】
人気のコインチェックなどを使っている方は手数料でかなり損しています。
なぜなら、NFTの購入に必要な送金を行うたびに、1,000~1,500円が必要になってしまうから。
この送金手数料は、実はGMOコインであれば完全無料です。
もし選ぶ取引所を間違えると、年間で1万円以上の無駄な出費に繋がりかねません…。
「絶対に大損したくない」方は、送金手数料が"タダ"のGMOコインを使いましょう!
買ってどうする?NFTアートの使い道・楽しみ方11選
NFTアートの使い道・楽しみ方は、以下の11個です。
では、1つずつ見ていきましょう。
SNSのアイコンにする
NFTの楽しみ方の中で最もメジャーなのが、TwitterなどのSNSアイコンに設定することです。
NFTアートのアイコンは世界的に人気が増してきており、多くの有名人もファッションの1つとして活用しています。
NFTアイコンは有名なNFTを持っているというセレブリティや人間性のアピールになったり、そのNFTコミュニティに属しているという表現にもなります。
SNSのアイコンにおすすめのNFTは以下の記事で厳選しているので、気になる方はチェックしてみてください。
>>SNSアイコンにおすすめのNFTコレクション11選【買い方も解説】
【厳選】SNSアイコンにおすすめのNFTコレクション11選【買い方も解説】
続きを見る
TwitterアイコンにNFTを設定すると、同じNFTを持っている人から仲間意識が生まれてフォローしてもらえることが増えますよ。
>>【簡単】NFTをTwitterアイコンに設定する方法を画像付きで解説
NFTの保有者特典を受け取る
NFTプロジェクトによっては、持っているだけで特典が付いてくるNFTがあります。
例えば、海外で有名な「BAYC」というNFTプロジェクトのNFTを所有していると、以下のような特典を得られます。
- コミュニティへの参加
- 限定グッズが買えるショップへのアクセス
- 仮想通貨の無料プレゼント
また、国内トップクラスの人気を誇る「CNP(Crypto Ninja Partners)」などは、持っているだけで飲食店や宿泊施設などで割引が受けられるようになっていますよ。
>>【話題のNFT】CNP (CryptoNinja Partners) の買い方やおすすめな5つの理由を解説
【超人気のNFT】CNP (CryptoNinja Partners) の買い方やおすすめな6つの理由を解説
続きを見る
コレクションする
これもかなりベタですが、NFTはコレクションして観賞用として楽しむということもできます。
NFTアートはさまざまなクリエイターの方によって描かれていますが、可愛い&かっこいいデザインの絵であふれています。
以下は僕が持っているNFTの一部です。
自分の好みのNFTだけを集めて、周りの人に見せびらかせてみるのも楽しみ方の1つでしょう。
NFT転売で稼ぐ
転売で利益を得るためにNFTを買う人もたくさんいます。
NFTの転売はみなさんがご存じの転売と同じ仕組みで、安く買ったNFTをより高く売って儲けるという方法です。
ちなみに筆者はこのNFT転売で約1,200倍のリターンを得られたこともあります。
ちなみにここまで伸びたのは以下の「Aopanda Party」というNFTです。
なぜこれほどの爆益が出せるのかというと、日本ではNFTが広まっておらずまだまだ参入者が少ないから。
できるだけ早めに始める方が先行者利益を狙えるチャンスも増えるので、お金を稼ぎたいという方は即行動すべきですよ。
>>NFT転売の始め方・やり方!儲かる副業をやってみた結果も
NFT転売(せどり)のやり方・稼ぎ方を解説!儲かるかやってみた体験談も
続きを見る
コミュニティに参加する
NFTを持っていると、そのNFTの保有者限定のコミュニティに参加するできることもあります。
多くのコミュニティが年会費を払ったりして入れるのに対し、NFTを持っている方だけがコミュニティ内のチャットを見れるような画期的な仕組みになっています。
要するに、NFTはコミュニティの入場券の役割も担えるということです。
例えば、現に日本でもキングコングの西野亮廣氏の「チムニータウンDAO」というコミュニティには、特定のNFTを持っていないと入れないようになっています。
NFTのコミュニティとしては「Discord」というチャットツールが使用されることがほとんどなので、先に始める準備だけは済ませておくと良いですよ。
>>【NFTに必須】Discord(ディスコード)の始め方!活用方法や注意点も解説
NFTブログを始める
稼げる副業を探している方はNFTブログを始めるのもオススメです。
やる作業は単純で、NFTを買ったりNFT転売で利益を得られたという体験を記事にして書いていくというもの。
NFTブログをやるメリットとして、以下のような理由が挙げられます。
- 広告が高単価
- ライバルがまだまだ少ない
- NFTブームが来始めている
- NFTの優先購入権をもらえることがある
ちなみに筆者は開始から1年ほどで、NFTブログの収益が月5万円を突破しました。
少しでも収入を増やして生活を豊かにしたいという方は、チャレンジしてみるのもアリですよ。
>>NFTブログの稼ぎ方・始め方を徹底解説!3つの稼ぐコツも紹介します
NFTブログアフィリエイトの始め方!稼ぐ7つのコツも初心者向けに解説
続きを見る
メタバースのアバターにする
NFTはSNSだけでなく、メタバースのアバターにするといった楽しみ方もできます。
メタバース上で自分アバターを操作すると、ほかのユーザーたちとコミュニケーションを取ったり、商品の売買をしたりとまるで現実世界のように様々なことができます。
そんなアバターを自分が惹かれて買ったNFTに設定するとさらに愛着が増しますよね。
例えば、「XANA:GENESIS」というNFTは、メタバース空間で使うために作られました。
>>【NFT】XANA:GENESIS(ザナジェネシス)の使い方やOpenSeaでの買い方を徹底解説!
メタバースに展示する
NFTアートは「Oncyber」などのメタバース空間に飾ることもできます。
自分だけでコレクションするのも楽しいですが、展示することで他の人と持っているNFTを共有するというまた違った楽しみ方ができます。
例としては、以下のような感じです。
oncyberでMYCのNFT飾ってみました👀
こちらのリンクから入れるのでぜひ。https://t.co/DAx5zsfkHv pic.twitter.com/AMf59upcmF
— Lowzzy.eth👺Meta妖面Club (@0xLowzzy) October 10, 2022
このようにメタバース空間に展示すると、自分が持っているNFTをより多くの人にアピールできますよ。
Giveawayをする【プレゼント】
NFTの使い道として、Giveawayもあります。
Giveawayとは、TwitterなどのSNSでフォローやリツイートを条件にNFTを無料でプレゼントする企画のこと。
【抽選確率高🎲 CNPS NFT giveaway】
3日後に第二回販売を控えているCNPSのNFTを抽選で2名様にプレゼントします。
■応募方法----
①@Web3Youth
と@CoccyNFT
をフォロー②
いいね&RT■期限----
12/3沢山のご応募お待ちしています!#NFT #NFTgiveaway #Giveaway #Giveaways #CNPS pic.twitter.com/S3k0xaZz65
— こっしー🧩NFTオタク (@CoccyNFT) December 1, 2022
NFTをプレゼントすると聞いたら損に思えるかもしれませんが、実は以下のようなメリットがあります。
- 自分のフォロワーを増やせる
- NFTプロジェクトの応援になる
- 固定ツイートの拡散も可能
もしSNSでの影響力をつけたいのであれば、このような活用法もアリですよ。
Giveawayのやり方は「NFTのGiveaway企画の手順3ステップ!NFTの送り方まで徹底解説」で解説してあるので、気になる方はどうぞ。
商用利用する
NFTの中には商用利用を許可しているものがあり、マネタイズにつなげることができます。
商用利用を許可しているコレクションの例は以下の通り。
- CryptoNinja
- しきぶちゃん
- BAYC
上記は人気のNFTコレクションばかりで、これらのオリジナル商品を作って販売することが可能です。
1/これまでちょっとしたお返しで何をプレゼントしたら喜ばれるかなとよく考えていましたが、もう悩むことがなくなりました。マカロンを贈るようになりました。しきぶちゃん マカロン と検索すると出てくるも嬉しい
これはSKBを活用し商用利用をしてくださったケーキ屋さんが発売しているものです! pic.twitter.com/x8NE79lukt
— ブソン🔥BUSON (@BUSON2025) March 25, 2023
例えば、先ほども紹介した日本を代表するNFT「CNP」の二次利用した以下のようなNFTは、国内でもかなり人気が高いNFTプロジェクトになっていますよ。
>>【完全版】NFT「CNPJ(CNP Jobs)」の買い方や特徴を解説
NFT「CNPJ (CNP Jobs)」の買い方や特徴を解説!【完全版】
続きを見る
>>【ベリロンCNPの買い方】NFTのVLCNPとは?魅力も解説
【ベリロンCNPの買い方】NFTのVLCNPとは?魅力も解説
続きを見る
お金を借りる担保にする
NFTを担保にすると、お金を借りることもできます。
NFTを担保にしてお金の貸し借りをできるサービスで有名なのは「NFTfi」です。
ただ、担保にできるにはまだ以下のようなNFTに限ります。
- Bored Apes Yacht Club(BAYC)
- CryptoPunks
- CryptoNinja Partners
- Autoglyphs
とはいえ、今後NFT市場の盛り上がりと共に担保にできるNFTの種類は増えていくはずです。
今は「NFTってこんな使い道もあるんだぁ」程度に知っておいて損はないでしょう。
買ってどうする?社会におけるNFTの使い道
社会において、企業などでは以下のようなNFTの活用事例があります。
- チケットとして使う
- 学歴を証明する
- オンライン会議に使う
では、1つずつ見ていきましょう。
チケットとして使う
まず、NFTはチケットと非常に相性が良く、最近では音楽やスポーツ業界で活用されることが多いです。
NFTのスポーツチケット
フランスのプロサッカークラブ「パリ・サンジェルマン」の日本で行われた試合のチケットが、NFTとして販売されていました。
このチケットを持っていると、他にも特別発表記者会見の見学、サッカークリニック、番組収録見学、公式練習見学の参加権利も与えられました。
NFTの音楽チケット
音楽配信サイト「レコチョク」は、イベントやライブの入場券にNFTの技術を取り入れました。
この入場券は券面が変わるNFTになっており、入場後には違った見た目になるとのこと。
また、NFTの「唯一無二である証明」ができる特性を活かし、不正な偽造・転売を防止、そして二次流通の制御も目的の1つとしています。
>>NFTはスクショやコピーできるのになぜ価値がある?【結論:スクショなどは無意味】
学歴を証明する
NFTのデータに「唯一無二の価値」を与えられる技術を用いて、学歴証明書などに活用される事例もあります。
千葉工業大学ではなんと国内初の試みとして、NFTの学修歴証明書を発行しました。
紙ではなくNFTを用いることで、以下のようなメリットが考えられます。
- 情報漏洩のリスクを下げる
- 郵送などで取り寄せる手間が不要
- 証明書を常に手元に持っておける
またNFTということでインターネット上で成績の提出などが完結するので、就活などがスムーズに進みやすくなっています。
>>【やばい?】NFTアートには手を出すなと言われる理由【結論:無視でOK】
オンライン会議に使う
また、NFTは意外にもオンライン会議における使い道もあります。
というのも、オンライン会議ツール「Faceless」では、NFTをアバターとして顔出し無しで会議に参加できます。
無料で利用することができ、今後多くのNFTで使えるようになる予定です。
Facelessの使い方はさほど難しくなく、以下の動画を見ながらであればサクッと始められます。
>>オンライン会議ツール「Faceless」の使い方をみてみる
買ってどうする?NFTの将来性について
結論から言うと、NFTの将来性はあると言えます。
その根拠としては以下の3つが挙げられます。
- 現時点でも大きな投資リターンを得られる
- 大企業や芸能人が参入している
- 日本がコンテンツ大国である
現時点でも大きな投資リターンを得られる
先ほども説明しましたが、NFT投資のリターンは凄まじいです。
以下はほんの1例ですが、このようなことがNFTの世界では良く起こります。
NFTで2,000万円くらい含み益あるけど、利確せず家賃1,600円の古民家に住んでる自分が好き。#cnp pic.twitter.com/xEuxMQJKZ8
— 🐈 Shuhei (@shupeiman) November 10, 2022
知識ゼロから3ヶ月でNFT含み益
【+75,000円】保有してるNFT
○CNPR 3体
○VLCNP 3体
○ハロウィンプペル 1体合計約15,000円でお迎えした子たちが、11/22時点で合計約90,000円に高騰してます。
⚠️購入は高額すぎず、注目されているプロジェクトを選ぶようにしてます。始めてのNFTを考えている方は👇— さん子🍢仮想通貨ブログ×3万円達成 (@sanko_vanlife) November 22, 2022
また、大したお金もない筆者ですら大きく稼ぐことに成功しています。
あくまでも投資なのでリスクは伴いますが、正しい知識さえつければガッツリ利益を狙えますよ。
>>【転売・販売】NFT=儲からないは間違いです【コツを学ぼう】
大企業や芸能人が参入している
大企業や芸能人が続々とNFTの世界に参入し始めています。
まず、大企業の例は以下のようになります。
- メルカリ
- mixi
- GMOインターネット
- 吉本興業
- LINE
- SBI
その影響もあってか、以下のような芸能人たちもNFTを始めています。
- 田村淳
- 関口メンディー
- 広瀬すず
- レイザーラモンHG
- 西野亮廣
- 香取慎吾
- 北島康介
他にもまだまだ挙げられますが、これほどの超有名な方たちがNFTを手に取っています。
キングコングの西野さんに関しては、ご自身で「Halloween Poubelle」というNFTプロジェクトを立ち上げたりもしていました。
今後はこのような芸能人たちのファンがNFTを始めてくるとなると、NFTはますます広がっていくと考えられます。
日本がコンテンツ大国である
日本はコンテンツ大国なので、NFTと非常に相性が良いです。
NFT市場が大きくなってきて以下のようなアニメや漫画がNFTとして販売されると、日本でNFTが爆発的に広まる可能性があります。
- 鬼滅の刃
- ワンピース
- ポケモン
- ドラゴンボール
- NARUTO-ナルト-
- 機動戦士ガンダム
これほどアニメ・漫画で強い国はそうないので、日本はこの点においてNFTに向いていると言えるはず。
しかし、日本は海外のトレンドにいつも遅れて乗っかるようなことになりがちです。
今は日本でNFTを触っている人は1万人に1人のレベルですが、ここで始めておけばビックウェーブが来た際に最先端でいることができますよ。
買ってどうする?NFTの使い道・楽しみ方が分かったら始めてみよう
「NFTの楽しみ方があるのは分かったけど、実際に何をすれば良いの?」という方向けに、NFTアートの始め方を解説します。
まず初心者の方は、実際にNFTを「買う」または「売る」ところから始めてみましょう。
NFTアートを買う方法
NFTアートを買う手順は、以下の5ステップです。
- 1. 仮想通貨取引所の口座開設&イーサリアムを買う
- 2. メタマスクをインストールする
- 3. イーサリアムをメタマスクに送金する
- 4. OpenSeaのアカウントを作る
- 5. NFTを買う
NFTを買ってみたいという方は、以下の記事を参考にしてみてください。
>>【OpenSea】NFTの買い方を初心者向けにやさしく解説
OpenSea(オープンシー)でのNFTの買い方!5ステップでやさしく解説
続きを見る
>>【おすすめ】人気&有名な日本のNFTアート35選!【初心者から上級者まで】
日本人のNFTアートおすすめ39選!人気作品をご紹介します【レベル別】
続きを見る
とはいえ、今すぐガッツリ行動するのは億劫だという方もいらっしゃると思います。
そんな方はGMOコインの無料口座開設だけでも先に済ませておきましょう。
審査に時間がかかる場合もあるので、早めにやっておくと後でNFTをスムーズに購入できるようになりますよ↓
NFTアートを売る方法
NFTアートを売る手順は、以下の7ステップです。
- 1. 仮想通貨取引所の口座開設&イーサリアムを買う
- 2. メタマスクをインストールする
- 3. イーサリアムをメタマスクに送金する
- 4. OpenSeaのアカウントを作る
- 5. コレクションを作る
- 6. アイテムを登録する
- 7. NFTを出品する
NFTを売ってみたいという方は、以下の記事でやり方をマスターしましょう。
NFTの売り方!OpenSeaでの出品方法を画像たっぷりで分かりやすく解説
続きを見る
売るためのNFTアートってどうやって作る?
結論から言うと、絵に自信がないという方でもアプリ1つで簡単に作ることができます。
手順は以下の3ステップです。
- 作り方①:NFTアートを作れるアプリをダウンロード
- 作り方②:動画で作り方を学ぶ
- 作り方③:実際に手を動かしてみる
小学生の自由研究で描いた絵が何百万円で取引されたこともあるので、NFTの世界では出品するまで本当に何が起こるか分かりません。
試しに1度NFTアートを描いて作ってみたいという方は、以下の記事を参考にしてみてください。
>>【NFTアートの作り方】おすすめのスマホアプリ5選!ドット絵・イラスト
【NFTアートの作り方】おすすめのスマホアプリ5選!ドット絵・イラスト
続きを見る
ただ、「どうしても絵には拒絶反応が出てしまう…。」という人もいるのではないでしょうか。
そんな方は、写真をNFTにしてみるのもおすすめです。
写真をNFT化して出品する方法は、関連記事「写真をNFT化して販売する方法【写真とNFTは相性バツグンです】」で解説してあるので、気になる方はチェックしてみてください。
買ってどうする?NFTアートの注意点
NFTアートの注意点は、以下の3つです。
- 仮想通貨の購入手数料で損しない
- NFTの詐欺に注意する
- 偽サイトを使わないようにする
では、1つずつ見ていきましょう。
仮想通貨の購入手数料で損しない
もし仮想通貨の買い方を間違えてしまうと、かなり手数料だけでも損してしまうことになります。
なのでNFTを買うのに必要なイーサリアムを「取引所」で購入するようにしましょう。
なぜなら、もう一方の「販売所」では手数料が上乗せされており、そちらで買うと損することになってしまうからです。
そのため、お得な「取引所」でイーサリアムを買えるGMOコインを利用して手数料を節約するようにしましょう。
口座開設の手順に不安がある方は、「GMOコインの口座開設方法を解説!【スマホで簡単】」を参考にしてみてくださいね。
NFTの詐欺に注意する
NFTの世界では、詐欺の被害が多く見られます。
ただ、以下のような対策をしておくと、詐欺による被害に遭う確率をグンと落とせます。
- メタマスクのウォレットを複数作る
- 公式マークを確認する
- 怪しいDMは無視する
- サイトのURLをきちんと確認する
- 見知らぬNFTは触らない
NFTを始めたての方でもカンタンにできるようなことばかりなので、きちんと理解しておきましょう。
くわしくは関連記事「NFT詐欺にダマされないための5つの対策|詐欺事例もいくつか紹介」を参考にしてみてください。
偽サイトを使わないようにする
OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスやメタマスク(NFTのお財布)には、偽物のサイトが存在します。
もし偽サイトに自分のNFTが入ったウォレットを接続してしまうと、盗まれてしまう可能性があります。
以下が正確なURLなので、アクセスした際には必ず確認するようにしてください。
- メタマスク→metamask.io
- OpenSea→opensea.io
また、1度正しいURLのサイトにアクセスしたら、今後はブックマークしておいて使うようにすると安全にNFT取引を行えます。
買ってどうする?NFTアートの使い道・楽しみ方でよくある質問
ここからは、NFTアートに関するよくある質問にお答えしていきます。
- NFTはいくらで始められる?
- NFTはどうやって探すの?
- NFTを無料で手に入れる方法は?
- NFTでお金を稼ぐ手段って何がある?
- NFTの詐欺に注意する
- 偽サイトを使わないようにする
NFTはいくらで始められる?
NFTの初期費用は以下の通りです。
- 購入:約2,500円+作品代
- 販売:無料「0円」
詳しくは「【いくら?】NFTの初期費用について解説!安く抑える5つのコツあり」の記事で解説してあります。
NFTはどうやって探すの?
NFTの探し方として、以下のような方法が挙げられます。
- OpenSeaで探す
- Twitterリストを活用する
- Twitterのハッシュタグで検索する
- NFTランキングを見る
- 出品したNFTアートが売れない時はどうする?
- NFTって今後伸びる?
それぞれの詳しいやり方は、「【必見】NFTアートの探し方・見つけ方6選!OpenSeaを使った方法まで紹介【安い作品も】」を参考にしてみてください。
NFTを無料で手に入れる方法は?
結論、Giveaway企画に参加して当選すると、NFTを無料でゲットできます。
Giveawayは「NFTのプレゼント企画」というイメージでOKです。
以下のように、主にツイッターなどのSNSで企画は実施されています。
リリース前なのに!フライングで #Giveaway やります!
チンチロさんのピクセルアートNFTプロジェクト
「ピクQN!」
のNFTを1名様にプレゼント✅ Follow @diceordies_ @kei31 @mmhka1225
✅ RT & Like
✅ Join https://t.co/oq4m7nASjR
24h応募お願いします#nft #NFTGiveaway #PR pic.twitter.com/Gwm8XstBPa
— Matomo🏆 (@mmhka1225) December 15, 2022
参加してみたいという方は、以下の記事を参考にチャレンジしてみてくださいね。
>>【NFT】Giveaway・無料配布の受け取り方について解説【OpenSea】
NFTのGiveaway・無料配布の受け取り方や参加方法を解説!【OpenSea】
続きを見る
NFTでお金を稼ぐ手段って何がある?
稼げるという噂を聞いてNFTを知ったという方も多いはずです。
本記事でもいくつか紹介していますが、NFTで稼ぐ方法には主に以下の4つがあります。
- NFTの売買
- NFTを作って販売
- NFTメディアを運営
- NFTゲーム
チャレンジしてみたいものがあれば、ぜひ以下の記事を参考に始めてみてください。
>>【最新】NFTの稼ぎ方4選!始め方から注意点までわかりやすく解説
NFTの稼ぎ方4選!始め方から注意点までわかりやすく解説【2023年最新】
続きを見る
出品したNFTアートが売れない時はどうする?
NFTアートが売れない原因として、以下のようなものが予想されます。
- 認知度が低い
- 売り方が悪い
- 買うメリットがない
実はコツさえ押さえれば、あなたのNFTが売れる確率を上げることができます。
詳しくは関連記事「NFTアートが売れないのはなぜ?その理由と失敗を防ぐ5つのコツを解説」で解説してあるので、気になる方はどうぞ。
NFTって今後伸びる?
結論、今後伸びていく市場だと考えます。
なぜなら、インスタグラムやスターバックスなどの大企業たちがこぞって参入しているから。
しかも今後さらにNFTは身近にある存在になってくると予想されています。
ただ、今後流行ると考えられているのにも関わらず、日本ではまだ1万6千人ほどしかNFTを触っていません。
「胡散臭いからやめとけ」などと言う声を聞くこともあるかもしれませんが、そんな中でも今から始められた人だけが先行者利益を得られることになります。
>>NFTは胡散臭い?その理由や実際の活用事例などをわかりやすく解説
NFTは胡散臭い・怪しい?そう言われる5つの理由や実際の活用事例を解説!
続きを見る
NFTアートは買ってどうする?使い道・楽しみ方まとめ
本記事では、NFTアートの使い道・楽しみ方を11個紹介してきました。
NFTアートの使い道・楽しみ方11選
現時点でもNFTの楽しみ方は豊富にありますが、今後NFTが盛り上がってくるとますます使い道が増えてくると予想されます。
ブームが来ていない今のうちに始めておくと後で大きなリターンを得られる可能性がグンと上がるので、まずは小額のNFTでも買ってみましょう。
また、以下はNFTの関連記事になるので、気になるものがあればチェックしてみてくださいね。
>>NFT転売(せどり)のやり方を分かりやすく解説!儲かる・稼ぐ5つのコツも紹介
NFT転売(せどり)のやり方・稼ぎ方を解説!儲かるかやってみた体験談も
続きを見る
>>SNSアイコンにおすすめのNFTコレクション7選【買い方も解説】
【厳選】SNSアイコンにおすすめのNFTコレクション11選【買い方も解説】
続きを見る
>>【必見】おすすめのNFT副業4選|稼ぎ方のコツや注意点も解説
NFTの稼ぎ方4選!始め方から注意点までわかりやすく解説【2023年最新】
続きを見る
>>【OpenSeaの活用アリ】NFTアートの探し方・見つけ方6選!自分に合った作品を見つけよう
【必見】NFTアートの探し方・見つけ方6選!OpenSeaを使った方法まで紹介【安い作品も】
続きを見る