NFT

SHINZO(心臓)NFTの買い方を分かりやすく解説【西野亮廣氏のNFT】

心臓 NFT 買い方①
キングコング西野さんのSHINZO(心臓)っていうNFTが出るらしいから買ってみたい。けど、難しそうで買い方がよく分からないんだよね…。
なやむくん

本記事ではこのようなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • SHINZO(心臓)NFTとは?
  • SHINZO(心臓)NFTの特徴
  • SHINZO(心臓)NFTの買い方
  • SHINZO(心臓)NFTを買う際の注意点

西野さんが関わっているSHINZO(心臓)というNFTが販売されると聞いて、気になっている方も多いのではないでしょうか?

SHINZOを買うことで、株式会社CHIMNEY TOWNが運営する「CHIMNEY TOWN DAO」に参加できるようになります。

けんとよ
CHIMNEY TOWN DAOは西野さんを支持している人たちで盛り上がっているコミュニティです!

本記事では、SHINZO(心臓)の買い方や特徴をわかりやすく解説します。

この記事を読み終わるころには、失敗せずにSHINZOを買えるようになっていますよ。

けんとよ
筆者である僕も今回紹介するやり方で買えました!
心臓 NFT 買い方②

【あなたは損していませんか?】

人気のコインチェックなどを使っている方は手数料でかなり損しています。

なぜなら「販売所」しかなく、仮想通貨を買うと最大5%も引かれてしまうから。

(※日本円に換金するときも損)

例えば、10万円分買ったら約5,000円の損になります。

「絶対に大損したくない」方は、「取引所」があるビットフライヤーを使いましょう!

\ 無料10分・スマホでかんたん登録 /

GMOコインで口座を作る

※最短でその日から取引可能/変な勧誘一切来ません

SHINZO(心臓)NFTとは?特徴も紹介

心臓 NFT 買い方③

SHINZOの詳細は、以下の通りです。

コレクション名SHINZO(心臓)
リリース日2022年8月29日
リリース価格0.01ETH(約2,000円)
個体数10,000体
公式TwitterSHINZOの公式Twitter
公式DiscordSHINZOの公式Discord
SHINZOの販売ページhttps://chimney-town-dao.on.fleek.co/

SHINZOはDAOコミュニティ「CHIMNEY TOWN DAO」に参加するための証明になるNFTです。

CHIMNEY TOWN DAOは西野さんが運営する株式会社CHIMNEY TOWN によって運営されています。

また、SHINZO(心臓)のコンセプトは「ゴミのモンスターになる前のハート(心臓)」です。

そんなSHINZOの特徴は以下の3つ。

  • キングコングの西野さんが関わっている
  • 販売数に上限がない
  • コミュニティに参加できる

では、1つずつ見ていきましょう。

キングコングの西野さんが関わっている

先ほどもお話ししましたが、お笑い芸人であるキングコングの西野亮廣さんがSHINZOに関与しています。

西野さんは「えんとつ町のプぺル」の著者としても有名な方です。

運営されているオンラインサロンの会員数が4万人、Twitterのフォロワー数も33万人を超えており、その影響力は数字からも分かります。

そんな西野さんが関わっているNFT SHINZOは、かなり価値が上がるのではないかと予想できます。

販売数に上限がない

SHINZOは数量無制限のNFTです。

というのも、以前は2,000個限定で無料配布されていましたが、西野さんの「NFTの文化を広げたい!」という想いから個体数の制限がなくなりました。

いつでも0.01ETH(約2,000円)で手に入れることができますよ。

コミュニティに参加できる

SHINZOはCHIMNEY TOWN DAOへの参加権としての役割があります。

CHIMNEY TOWN DAOは参加者が5,000人を超えている、大規模かつ初心者に優しいコミュニティです。

キングコングの西野さんが関わっていることもあって、かなりコミュニティの活動は活発です。

また、CHIMNEY TOWN DAOに入ると、ハロウィンNFTプペルのホワイトリスト(優先購入権)がもらえますよ。

>>【たったの3ステップ】チムニータウンDAOの入り方をかんたん解説

チムニータウンDAO 入り方
【たったの3ステップ】チムニータウンDAOの入り方をかんたん解説

続きを見る

SHINZO(心臓)NFTの買い方

ここから、SHINZOの買い方について解説していきます。

手順は以下の4ステップです。

1. 仮想通貨取引所の口座開設&イーサリアムを買う

2. メタマスクをインストールする

3. イーサリアムをメタマスクに送金する

4. SHINZO(心臓)NFTを買う

NFTの知識が全くなくても、手順通りにやればSHINZOを買うことができます。

では、1つずつ見ていきましょう。

1. 仮想通貨取引所の口座開設&イーサリアムを買う

まずはSHINZOを購入するために、ビットフライヤーの口座を作りましょう。

国内大手のビットフライヤーがおすすめな理由は、以下の通りです。

心臓 NFT 買い方④

\ 無料10分・スマホでかんたん登録 /

GMOコインで口座を作る

※最短でその日から取引可能/変な勧誘一切来ません

ビットフライヤーでは人気の仮想通貨を安く買えることが1番の魅力です。

もし口座開設のやり方に不安がある方は、関連記事「ビットフライヤーの口座開設方法を5ステップでわかりやすく解説」を参考にしてみてください。

けんとよ
紙などの書類は一切要りません!必要なのはスマホと身分証明書だけです。

また、口座を作れたら、現時点でNFTの取引に必須のイーサリアムを買っておきましょう。

以下の記事で画面を追いながらやってもらうと、5分ほどでカンタンに買えますよ。

>>【スマホで簡単】ビットフライヤーの取引所でイーサリアムを買う方法を解説

【スマホで簡単】ビットフライヤーの取引所でイーサリアムを買う方法を解説

続きを見る

2. メタマスクをインストールする

口座を作れたら、次はメタマスクをインストールします。

メタマスクは簡単にいえば、仮想通貨を入れておくためのお財布のようなものです。

メタマスクのインストール方法に関しては以下の記事で解説してあります。

10分もあればかんたんにできるので、サクッと済ませておきましょう。

>>【簡単】MetaMask (メタマスク) ウォレットの作り方を画像付きで解説

3. イーサリアムをメタマスクに送金する

続いて、先ほど作ったメタマスクにイーサリアムを送金しましょう。

やり方はカンタンで、ビットフライヤーからメタマスクのアドレス宛に金額を指定して送るだけです。

メタマスクのウォレットを作るのと同様、たいして難しい作業はないので安心してください。

>>ビットフライヤーからメタマスクにイーサリアムを送金する方法!手数料や送金時間も解説します

けんとよ
ここの手順は送金ミスしないように丁寧に行いましょう!

4. NFT SHINZOを買う

いよいよSHINZOを買っていきましょう。

まずはチムニータウンDAOのSHINZO販売ページにアクセスします↓

>>SHINZOの購入はコチラ

販売ページに移ったら「ウォレットを接続」をクリックします。

心臓 NFT 買い方⑤

そして、先ほど作った「METAMASK」をクリック。

心臓 NFT 買い方⑥

すると、MetaMaskが開かれるので、「次へ」をクリックします。

心臓 NFT 買い方⑦

「接続」をクリック。

心臓 NFT 買い方⑧

最初の画面が変わっているはずなので、「NFTを購入する」をクリック。

心臓 NFT 買い方⑨

ガス代(手数料)を確認して、「確認」をクリック。

心臓 NFT 買い方⑩

この間は少し待ちます。

心臓 NFT 買い方⑪

そして、以下のように「ミントが完了しました!」と表示されればSHINZOの購入は完了です。

心臓 NFT 買い方⑫
けんとよ
お疲れさまでした!

SHINZO(心臓)NFTを買う際の注意点

心臓 NFT 買い方⑬

NFTの世界では、詐欺の被害が多く見られます。

けんとよ
理由としてはNFTは新たな市場で、新規参入者が多いから狙われやすいのではないかと。

ただ、以下のような対策をしておくと、詐欺による被害に遭う確率をグンと落とせます。

  • メタマスクのウォレットを複数作る
  • 公式マークを確認する
  • 怪しいDMは無視する
  • サイトのURLをきちんと確認する
  • 見知らぬNFTは触らない

NFTを始めたての方でもカンタンにできるようなことばかりなので、きちんと理解しておきましょう。

くわしくは関連記事「NFT詐欺にダマされないための5つの対策|詐欺事例もいくつか紹介」を参考にしてみてください。

SHINZO(心臓)NFTを買う際によくある質問

心臓 NFT 買い方⑭

ここから、SHINZOの買う際によくある質問にお答えしていきます。

損せずにSHINZOを買う方法はある?

NFTを買うのに必要なイーサリアムを「取引所」で購入するようにしましょう。

なぜなら、もう一方の「販売所」では手数料が上乗せされており、そちらで買うと損することになってしまうからです。

けんとよ
例えば10万円分のイーサリアムを「販売所」で買ってしまうと、「取引所」に比べて約5,000円の損になります…。

そのため、お得な「取引所」でイーサリアムを買えるビットフライヤーを利用して手数料を節約するようにしましょう。

心臓 NFT 買い方⑮

\ 無料10分・スマホでかんたん登録 /

GMOコインで口座を作る

※最短でその日から取引可能/変な勧誘一切来ません

口座開設の手順に不安がある方は、「ビットフライヤーの口座開設方法を5ステップでわかりやすく解説」を参考にしてみてくださいね。

SHINZOをTwitterのアイコンにするやり方は?

「Mask」というアプリを使って、SHINZOをTwitterアイコンにすることができます。

ただ、PCのTwitterからでないと設定できないので、注意してください。

けんとよ
やり方は以下の記事で解説してあります~。

>>【簡単】NFTをTwitterアイコンに設定する方法を画像付きで解説

ガス代(手数料)っていくらかかるの?

NFTを買う時にかかるガス代は、タイミングによっても変わってきます。

目安としては、0.003ETH~0.02ETHぐらいです。

ただ、ガス代の節約方法を身につけることで、できるだけ安くすることは可能になりますよ。

>>OpenSeaでガス代を節約する3つの方法を紹介【ガス代が発生するタイミングも】

NFTの楽しみ方って何かある?

NFTの楽しみ方の例として、以下のようなものが挙げられます。

  • コレクションする
  • NFT転売で稼ぐ
  • 特典を受ける
  • コミュニティで交流する
  • お金を借りる担保にする

これら以外にもNFTの楽しみ方はたくさんあるので、気になる方は以下の記事をチェックしてみてください。

>>NFTアートの楽しみ方・使い道11選!「買ってどうする?」の疑問に答えます

NFT 買ってどうする 使い道 楽しみ方
「買ってどうする?」を解決!NFTアートの使い道・楽しみ方を11個紹介

続きを見る

まとめ:SHINZO(心臓)NFTの買い方

本記事では、SHINZOの買い方やおすすめな理由を解説してきました。

SHINZOを買うと、西野さんのコミュニティであるCHIMNEY TOWN DAOに入れるようになります。

毎日がお祭りのように盛り上がっているので、ぜひSHINZOを手に入れて参加してみましょう。

\ 無料10分・スマホでかんたん登録 /

GMOコインで口座を作る

※最短でその日から取引可能/変な勧誘一切来ません

心臓 NFT 買い方⑯

>>【たったの3ステップ】チムニータウンDAOの入り方をかんたん解説

チムニータウンDAO 入り方
【たったの3ステップ】チムニータウンDAOの入り方をかんたん解説

続きを見る

>>【初心者向け】ハロウィンNFTプペルの買い方やおすすめな理由について解説

プペル NFT 買い方
ハロウィンNFTプペルの買い方やおすすめな理由について解説【初心者向け】

続きを見る

>>【レベル別】日本のNFTアートおすすめ31選!初心者から上級者までOKです

NFTアート おすすめ 日本
【レベル別】日本人のNFTアートおすすめ39選!人気・有名作品をご紹介

続きを見る

>>【OpenSea】NFTの買い方を初心者向けにやさしく解説

【OpenSea】NFTの買い方を初心者向けにやさしく解説

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

けんとよ

国公立の理系大学生(21)|ブロガー・NFTコレクター|NFT投資の含み益は100万円近く|ビットコイン・イーサリアムなどの仮想通貨を保有|FP2級合格|自身の実体験をもとに、初心者の方に寄り添った仮想通貨・NFT情報を発信します。※当サイトで使用する「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。

-NFT