![ビットレンディング 税金①](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/icons8-team-sBbm92cRIQo-unsplash-2.jpg)
![なやむくん](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2022/05/22390625-150x150.jpg)
本記事ではこのようなお悩みを解決します。
本記事の内容
- ビットレンディングとは?暗号資産レンディングサービス
- ビットレンディングにかかる税金
- ビットレンディングで税金が発生するタイミング
国内最高水準の年利10%で暗号資産を複利運用できるビットレンディング。
ほったらかしているだけで資産を増やせる最強のサービスですが、税金のことなどが気になってまだ始められていないという方もいるのではないでしょうか。
本記事ではそんな方向けに、ビットレンディングの税金や発生するタイミングについて解説していきます。
この記事を読むと、ビットレンディングにかかる税金についての理解を深めることができ、不安を無くしてビットレンディングを始められるようになりますよ!
![ビットレンディング 税金⑨](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/bitFlyer-3.png)
また、ビットレンディングの始め方は以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
>>ビットレンディングの始め方・やり方!年利10%で暗号資産を増やせる
-
【最新】BitLending(ビットレンディング)の始め方!最大年利10%で暗号資産を増やすやり方を解説
続きを見る
ビットレンディングとは?暗号資産レンディングサービス
![ビットレンディング 税金②](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/e1f5a94e1c7710ae6571309b22437820.jpg)
ビットレンディング(BitLending)とは、暗号資産(仮想通貨)を預けるだけで利息を受けられるサービスです。
![けんとよ](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2024/09/c8d39268e36b5ddf4b7baf1c90b0b95f.png)
ただ銀行の定期預金との大きな違いは金利で、メガバンクが0.002%などの年利であるのに対し、ビットレンディングの年利はなんと驚異的な10%です。
他の暗号資産取引所でもレンディングサービスはありますが、10%は国内最高の数字になります。
ビットレンディングの仕組み
貸し出した暗号資産を暗号資産取引所などに貸し出し、得られた利益が還元されるという仕組みです。
とはいえやるべきことは、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産を預けるのみ!
ガチホももちろん良いですが、10年後20年後の資産を豊かにしたいのであればビットレンディングで積み上げる方が良いですよ。
![けんとよ](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2024/09/c8d39268e36b5ddf4b7baf1c90b0b95f.png)
>>ビットレンディングは怪しい?評判やメリット・デメリットを解説
ビットレンディングにかかる税金について
![ビットレンディング 税金④](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/bitcoin-g83db6596e_640.jpg)
結論から言うと、ビットレンディングで得た利益は雑所得に分類され課税の対象になります。
雑所得なので、年間20万円以上を超えると確定申告と税金の支払いが必要になります。
![けんとよ](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2024/09/c8d39268e36b5ddf4b7baf1c90b0b95f.png)
なので、給与所得などような他の収入との合計金額で税率が決まります。
以下は所得税の速算表です。
課税される所得金額 | 税率 | 控除額 |
195万円以下 | 5% | 0円 |
195万円超~330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円超~695万円以下 | 20% | 427,500円 |
695万円超~900万円以下 | 23% | 636,000円 |
900万円超~1,800万円以下 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円超~4,000万円以下 | 40% | 2,796,000円 |
4,000万円超 | 45% | 4,796,000円 |
大きな金額をビットレンディングに預ける予定の方はある程度把握しておきたいところです。
また、より詳しい内容は国税庁のホームページで解説されているので、気になる方は確認してみてください。
ビットレンディングで税金が発生するタイミング
![ビットレンディング 税金⑤](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/kanchanara-ow-rGjlqJkM-unsplash.jpg)
ビットレンディングで税金が発生するタイミングは、貸し出していた暗号資産が返却されて利子が発生した時です。
実際に、1BTCを貸し出した場合で考えてみましょう。
ビットレンディングにおけるBTCの年利は8%なので、1年後には0.08BTCの利子を受け取れます。
利子を受け取った時に1BTC=300万円だったのであれば、0.08BTC=24万円でこの金額に対して課税されるというわけです。
かんたんに利益を計算する方法
ビットレンディングでの利益の計算は、cryptact (クリプタクト)という損益計算ツールを使うと一瞬でできます。
![けんとよ](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2024/09/c8d39268e36b5ddf4b7baf1c90b0b95f.png)
まず、ビットレンディングにログインし、メニューから「履歴データCSVダウンロード」をクリックします。
![ビットレンディング 税金⑩](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/5964479f723cec0b16062e8b9bf1170e.png)
「クリプタクト用 ダウンロード」をクリックし、CSVファイルをダウンロードしましょう。
![ビットレンディング 税金⑪](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/fc2125e80a528e04d46c2c128e991847.png)
次に、cryptact (クリプタクト)にログインし、「取引履歴一覧」→「取引履歴追加」をクリックします。
![ビットレンディング 税金⑫](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/07f44e217b8ce29f1c043854b9bde85e.png)
「ファイルをアップロード」をクリック。
![ビットレンディング 税金⑬](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/36c2c829e2cd73cd5c66755d090f28af.jpg)
検索窓に「ビットレンディング」と入力し、「BitLendingのバナー画像」をクリックします。
![ビットレンディング 税金⑭](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/1f20b57437364f42ae86eac509b6e816.png)
先ほどダウンロードしたCSVファイルをドラッグ&ドロップし、「アップロード」をクリック。
![ビットレンディング 税金⑮](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/339edf24b78f45a3eeb4dcc4f585cc36.png)
完了したらホームに戻り、「取引履歴一覧」→「取引所別」とクリックすると、利益の計算結果がかんたんに表示されますよ。
![ビットレンディング 税金⑯](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/6da8665a74a6ac7483745d59a3ea4b6f.png)
ちなみに今後他の取引も取り込むと、この一覧に並べられてまとめて確認することができます。
まとめ:ビットレンディングにかかる税金を理解したら始めてみよう!
![ビットレンディング 税金⑥](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/bitcoin-g03fd37784_640.jpg)
本記事では、ビットレンディングの税金や発生するタイミングについて解説してきました。
正直、仮想通貨をガチホして放置しているだけの人は損しています。
税金についてサクッと理解したら、実際にビットレンディングを始めて年利10%の恩恵をガッツリ受けましょう。
5年後10年後の未来をより豊かにできるかはあなたの行動次第ですよ。
![けんとよ](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2024/09/c8d39268e36b5ddf4b7baf1c90b0b95f.png)
![ビットレンディング 税金⑧](https://kentoyo-kasoutuka.com/wp-content/uploads/2023/01/bitFlyer-3.png)
また、以下はビットレンディングの関連記事になるので、気になるものがあればチェックしてみてくださいね。
>>ビットレンディングの始め方・やり方!年利10%で暗号資産を増やせる
-
【最新】BitLending(ビットレンディング)の始め方!最大年利10%で暗号資産を増やすやり方を解説
続きを見る
>>ビットレンディングは怪しい?評判やメリット・デメリットを解説
-
BitLending(ビットレンディング)は怪しい?デメリット・メリットから安全性・評判まで徹底解説
続きを見る
>>ビットレンディングの返還・解約方法を画像付きでわかりやすく解説
-
ビットレンディングの返還・解約方法を画像付きでわかりやすく解説
続きを見る
>>ビットレンディングのアフィリエイトのやり方を解説!稼ぐコツも紹介
-
【最新】ビットレンディングのブログアフィリエイトで稼ぐ方法やコツを解説!
続きを見る
>>ビットレンディングでUSDT・USDCを運用する方法!【持ってるだけじゃ損】
-
ビットレンディングでUSDT・USDCを運用する方法!【持ってるだけじゃ損】
続きを見る