仮想通貨

【23年最新】ビットレンディングの始め方・やり方!年利10%で暗号資産を増やせる

ビットレンディングってどうやって始めれば良いの?年利10%で増やせるって聞いたからやり方を教えてほしいんだよね。
なやむくん

本記事ではこのようなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • ビットレンディングとは?暗号資産レンディングサービス
  • ビットレンディングのメリット
  • ビットレンディングの始め方 4ステップ
  • ビットレンディングを始めた結果【筆者がやってみた】

国内トップクラスの年利10%で暗号資産を複利運用できる「ビットレンディング」。

ほったらかしているだけで資産を増やせると聞いて、興味を持った方も多いのではないでしょうか。

本記事ではそんな方向けに、ビットレンディングの始め方・やり方を4ステップで解説します。

ちなみに僕自身、この記事で紹介する方法でかんたんに始められました。

筆者がビットレンディングを始めてみた
けんとよ
まだ始めて5ヶ月ですが、少額スタートでも1,200円近くも放置で増やせています。

この記事を読むと、ビットレンディングを失敗せずに始められ、自動的にランチ代を作れるようになりますよ!

\ 放置で資産を増やせる /

 【無料】ビットレンディングに登録してみる

※最短で翌日から取引可能/変な勧誘一切来ません

ビットレンディングがおすすめな理由

こちらをクリックして、ビットレンディングの始め方にジャンプする!

始め方に移る前に:ビットレンディングとは?

ビットレンディングの公式ホームページ

ビットレンディング(BitLending)とは、暗号資産(仮想通貨)を預けるだけで利息を受けられるサービスです。

けんとよ
銀行の定期預金のようなイメージでOK!

ただ銀行の定期預金との大きな違いは金利で、メガバンクが0.002%などの年利であるのに対し、ビットレンディングの年利はなんと驚異的な10%です。

他の暗号資産取引所でもレンディングサービスはありますが、10%は国内トップクラスの数字になります。

ビットレンディングの仕組み

貸し出した暗号資産を暗号資産取引所などに貸し出し、得られた利益が還元されるという仕組みです。

とはいえやるべきことは、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産を預けるのみ!

ガチホももちろん良いですが、利子付きで暗号資産を増やしたいのであればビットレンディングは超おすすめですよ。

\ 放置で資産を増やせる /

 【無料】ビットレンディングに登録してみる

※最短で翌日から取引可能/変な勧誘一切来ません

けんとよ
ビットレンディングのデメリットや評判などを知っておきたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

>>ビットレンディングは怪しい?評判やメリット・デメリットを解説

こちらをクリックして、ビットレンディングの始め方にジャンプする!

ビットレンディングのメリット

メリットが表記されている

ビットレンディングのメリットは、以下の4つです。

  • 国内トップクラスの利率10%
  • すぐに返還できる
  • 最短翌日から利用可能
  • 複利運用が自動で行われる

では、1つずつ見ていきましょう。

国内トップクラスの利率10%

やはりビットレンディングの1番のメリットは、国内トップクラスの年利10%で運用できるということです。

ビットレンディングにおける各仮想通貨の賃借料

下記の表を見てもらうと分かるとおり、他の取引所の利率を比べても圧倒的に高くなっています。

取引所ビットコインの利率
ビットレンディング8%
コインチェック5%
ビットバンク3%
HashHubレンディング3%
ビットポイント2%
けんとよ
その差は一目瞭然です!

同じビットコインを運用するにしても、ビットレンディングを使うと最も効率よく増やすことができますよ。

\ 放置で資産を増やせる /

 【無料】ビットレンディングに登録してみる

※最短で翌日から取引可能/変な勧誘一切来ません

すぐに返還できる

返還までの期間が短いこともビットレンディングの魅力の一つです。

他のレンディングサービスでは、申請から返還までに通常1ヶ月ほどかかります。

それに対して、ビットレンディングでは返還申請をしてから7営業日以内に指定のウォレットに着金されます。

けんとよ
スムーズに出し入れできるのもかなりの強みですね!

最短翌日から利用可能

ビットレンディングでは、申請して最短翌日から利用できるのもメリットです。

というのも他の「コインチェック」などの取引所のレンディングでは承認までにかなり時間がかかったり、レンディングを始めるのに抽選があったりするようで…。

けんとよ
なかなかサービスの利用すら開始できないことが多いそうです。

承認まで待っている時間がすでに機会損失になってしまうので、スムーズに始められて利率が高いビットレンディングの方がやはり良いかと。

複利運用が自動で行われる

ビットレンディングでは、完全放置でも複利運用が行われていきます。

毎月1日に先月分の貸借料を貸出元本に自動的に追加くれる仕組みになっているので、操作は何も必要ありません。

つまり、最初に貸し出しをしてしまえば、その後は勝手に資産が増えていくということになります。

\ 放置で資産を増やせる /

 【無料】ビットレンディングに登録してみる

※最短で翌日から取引可能/変な勧誘一切来ません

ビットレンディングの始め方 4ステップ

ビットレンディングを始める流れ

ビットレンディングの始め方は、以下の4ステップです。

  • ①:メールアドレス&基本情報の登録
  • ②:本人確認書類を提出する
  • ③:暗号資産の貸し出し申込み
  • ④:暗号資産を送金する

では、1つずつ見ていきましょう。

①:メールアドレス&基本情報の登録

まずは以下から公式サイトにアクセスしましょう↓

>>ビットレンディングの公式サイト

公式サイトにアクセスしたら、「お申込みはこちら」をタップします。

ビットレンディングの申込ページ

次に「メールアドレス」を入力し、「利用規約に同意します」にチェックを入れて「登録する」をタップ。

ビットレンディングから届いたメール

すると、先ほど入力したメールアドレス宛にメールが届くので、赤い四角で囲んであるところのURLをタップします。

ビットレンディング 始め方

続いて、画面に従って基本情報を入力していきましょう。

ビットレンディングの基本情報入力画面

すべて入力できたら、「入力内容確認」をタップします。

入力確認のボタンが映っている

そして「この内容で申し込む」をタップしましょう。

ビットレンディングの内容を確認し、申し込む画面

②:本人確認書類を提出する

基本情報を入力できたら、本人確認書類を提出していきましょう。

まず、一番下までスクロールします。

ビットレンディングのプライバシーポリシーを確認

プライバシーポリシーを確認したら、「同意して次へ進む」をタップ。

ビットレンディングのポリーに同意する画面

次に本人確認書類を選択します。

ここで使えるのは以下の4種類になります。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
ビットレンディングを始めるための本人確認書類を選ぶ
けんとよ
僕は運転免許証を使いました!

「注意事項を確認しました」にチェックを入れ、「次へ進む」をタップします。

ビットレンディングの注意事項を確認し次に進む

するとカメラ撮影に移るので、「撮影開始」をタップして画面の指示に従って進めていきましょう。

ビットレンディングで免許証を撮影する

本人確認が終わった後に以下のような画面になれば登録完了です。

ビットレンディングの登録完了画面

審査が終わると、以下のような「本人確認完了のご連絡」がメールで届きますよ。

けんとよ
僕の場合は4,5時間ぐらいでメールが届きました!
ビットレンディングから本人確認完了のメールが届く

\ 放置で資産を増やせる /

 【無料】ビットレンディングに登録してみる

※最短で翌日から取引可能/変な勧誘一切来ません

こちらをクリックして、ビットレンディングの始め方を最初から見る!

③:暗号資産の貸し出し申込み

本人確認まで終わったら、暗号資産の貸し出し申込みに進みます。

けんとよ
ちなみにUSDTやUSDCなどのステーブルコインを運用したい方は、少し手順が異なるので以下の記事を参考にしてください。

>>ビットレンディングでUSDT・USDCを運用する方法!【持ってるだけじゃ損】

では、1つずつ見ていきましょう。

ビットレンディングの公式サイトからログインするか、本人確認完了メールの「マイページ」してログインしましょう。

ビットレンディングの本人確認完了画面

「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、「ログインする」をタップ。

ビットレンディングのログインページ

登録したメールアドレス宛に送られてきた6桁の認証コードを入力し、「送信」をタップします。

ビットレンディングの認証コード入力画面

ログインできたら、「暗号資産を貸し出す」をタップします。

ビットレンディングのホーム

貸し出す暗号資産の貸出数量を入力します。

けんとよ
今回は例として0.15のイーサリアム(ETH)で説明していきますね。他の暗号資産でもやり方は同じです!
ビットレンディングを始めるための通貨を選択

貸出数量を入力したら、下までスクロールして「入力内容確認」をタップします。

ビットレンディングの入力内容確認をクリックする

「この内容で申し込む」をタップ。

ビットレンディングを始める

「貸出申込が完了しました」と出たら、「入金アドレスを確認する」をタップします。

ビットレンディングの貸し出し申し込み確認画面

すると入金アドレスが表示されるので、「アドレスをコピー」をタップしましょう。

ビットレンディングの入金アドレスが表示されている

④:暗号資産を送金する

最後に、暗号資産取引所からビットレンディングに暗号資産を送金していきます。

けんとよ
今回は例としてコインチェックからイーサリアムを送金しますね!

暗号資産取引所の口座をまだお持ちでない方は、5分ほどでサクッと作っておきましょう↓

\ 無料&アプリダウンロード数No.1 /

 コインチェックで口座を作る

もし口座開設のやり方に不安がある方は「コインチェックで口座開設する方法」を参考にしてみてください。

まずはコインチェックのアプリを開き、「ウォレット」をタップします。

コインチェックのウォレット

貸し出しをする暗号資産(本記事ではイーサリアム)をタップ。

コインチェックでイーサリアムを選択

「送金」をタップします。

コインチェックで送金を選ぶ

送金する通貨が貸し出しする暗号資産になっているかを確認し、「追加/編集」をタップしましょう。

コインチェックの暗号資産送金画面

「新規追加」をタップします。

コインチェックに送金先を追加

そして、送金先(ビットレンディング)のアドレスや宛名を入力していきます。

ビットレンディングの送金先情報を入力
  • 通貨:Ethereum
  • 宛名:BitLending
  • アドレス:先ほどコピーしたビットレンディングのアドレスをペースト
  • サービス名:その他→BitLending
  • 受取人種別:本人への送金

あとは「SMSを送信」をタップし、送られてきた6桁のコードを入力して「追加する」をタップします。

SMS認証の画面

そして、送金先リストに宛名が「BitLending」になっているものが追加されていればOKです。

ビットレンディングのアドレスが追加されている

先ほどの送金画面に戻り、送金先として今追加した「BitLending」のアドレスを選択します。

送金先のアドレスを選ぶ

送金目的は「暗号資産販売所・取引所サービスの利用」を選択し、送金額に貸し出したい暗号資産の数量を入力します。

送金の目的・送金額を決める

そして認証アプリで生成された6桁のコードを「2段階認証」にコピペし、「下記事項に同意する」にチェックを入れて「申込みを確定する」をタップすれば完了です。

ビットレンディングの申込確定

送金が完了したら、すぐにコインチェックから「送金のお知らせ」のメールが届きますよ。

イーサリアムの送金が完了する

また、貸し出しが始まるタイミングにはビットレンディングから「受領完了・貸出開始のお知らせ」が届きます。

けんとよ
ちなみに僕の場合は翌日には開始されました!
ビットレンディングの貸し出しが始まった

実際にビットレンディングにログインしてみると、以下のように貸し出しが無事にできていると確認できますよ。

ビットレンディングを始められている
けんとよ
お疲れさまでした!初めての方は送金に少し戸惑うかもしれませんが、本記事の手順をマネするだけで大丈夫なので安心してください。

\ 放置で資産を増やせる /

 【無料】ビットレンディングに登録してみる

※最短で翌日から取引可能/変な勧誘一切来ません

こちらをクリックして、ビットレンディングの始め方を最初から見る!

ビットレンディングを始めた結果【筆者がやってみた】

仮想通貨イーサリアムが立っている

ここでは、ぼくが実際にビットレンディングを始めた結果をみなさんに公開します。

2023年1月から、イーサリアムという仮想通貨を0.15ETH(約35,000円分)を運用し始めました。

そして本記事執筆時(2023年6月6日)では、以下のような状況になっています。

筆者のビットレンディングを始めてからの履歴
けんとよ
僕が貸し出したのはイーサリアムなので、年利8%で増えていってくれます!
筆者がビットレンディングを始めてみた
筆者の運用実績(5ヶ月)

現時点で、5ヶ月分の貸借料として11,77円ももらえました。

金額で言うと少なく感じる方もいるかもしれませんが、放置しているだけでこれだけ増えると始めないと損だと思いませんか?

また、筆者はもともと預けた額が大したことないので、もっと大金を運用させるとグングン増やしていけますよ!

ほかのビットレンディング体験談

筆者以外でビットレンディングを利用している方は、以下のようなツイートをされていました。

けんとよ
やはり年利8~10%という高さを魅力に感じる方が多いようです。

ただ、その反面でマイナスな意見も一部ですが見られました。

年利が高いというメリットがありますが、その分破綻リスクなどがあるのではと警戒している方もいるようです。

その辺りのメリット・デメリットを考慮しつつ、自分が運用できる範囲内で始めてみるのが無難に良いでしょう。

\ 放置で資産を増やせる /

 【無料】ビットレンディングに登録してみる

※最短で翌日から取引可能/変な勧誘一切来ません

こちらをクリックして、ビットレンディングの始め方に戻る!

ビットレンディングの始め方・やり方でよくある質問

クエスチョンマークが立っている

ここからは、ビットレンディングの始め方・やり方でよくある質問にお答えしていきます。

いくらから貸し出しできる?

暗号資産の種類によっても異なりますが、ビットレンディングは以下の金額から始められます。

通貨最低貸出数量
BTC0.01BTC (約30,000円)
ETH0.1ETH (約20,000円)
USDT200USDT (約27,000円)
USDC200USDC (約27,000円)
DAI200DAI (約27,000円)
※2023年5月時点でのレート換算

その時のレートにもよりますが、大体2~3万円から貸出が可能になります。

>>ビットレンディングの最低金額・上限はいくら?全種類の通貨についてまとめてみた

年利10%なんて怪しくない?

ぼくも最初不安に感じましたが、始めてみると大丈夫でした。

実際に利用されている方の評判などは以下の記事で解説してあるので、気になる方はチェックしてみてください。

>>ビットレンディングは怪しい?評判やメリット・デメリットを解説

ビットレンディング運用でおすすめの暗号資産は?

結論、以下の2つです。

  • ビットコイン (BTC)
  • イーサリアム (ETH)

中でも特におすすめなのが、時価総額No.1を誇るビットコインです。

現時点でもすでに、エルサルバドルと中央アフリカ共和国では仮想通貨の王様ビットコインが法定通貨に採用されたというニュースがありました。(引用:Yahoo!Japanニュース)

将来性はバツグンで、数年後には100倍の価格になっていると予想する専門家もいるほどです。

送金手数料で損しないためには?

結論、暗号資産取引所で「GMOコイン」を利用することです。

本記事ではコインチェックで解説してきましたが、実はGMOコインを使うと送金手数料がタダになります。

詳しくは「【GMOコイン】ビットレンディングの送金手数料をタダにする裏ワザ」で紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

最短の貸し出し期間は?

ビットレンディングでは最短貸出期間が1ヶ月となっています。

そのため、始めてから1ヶ月は預けた暗号資産を引き出すことができないので注意してください。

>>ビットレンディングの返還・解約方法を画像付きでわかりやすく解説

ビットレンディングの税金はどうなる?

簡単に言うと、20万円を超える利益が出たら納税が必要になります。

というのも、ビットレンディングなどの仮想通貨のレンディングで出た利益は雑所得に分類されます。

給与所得をもらっているサラリーマンは、雑所得が年間20万円を超えると確定申告と税金の支払いが必要になりますよ。

>>ビットレンディングの税金について解説!【発生するタイミングも】

ビットレンディングの始め方・やり方まとめ

都会の街にビットコインが浮いている

本記事では、ビットレンディングの始め方・やり方を解説してきました。

すでに持っているだけの暗号資産がある方は、置いておくだけだと正直かなりもったいないです。

なぜならビットレンディングであれば国内トップクラスのの年利10%で運用できるから。

数年後になって「あの時始めておけば今頃どれだけ得していたか…。」と後悔しないためにも、今すぐ始めておきましょう。

こちらをクリックして、ビットレンディングの始め方に戻る!

\ 放置で資産を増やせる /

 【無料】ビットレンディングに登録してみる

※最短で翌日から取引可能/変な勧誘一切来ません

ビットレンディングを始めるのがおすすめな理由

また、以下はビットレンディングの関連記事になるので、気になるものがあればチェックしてみてくださいね。

>>ビットレンディングは怪しい?評判やメリット・デメリットを解説

ビットレンディング 怪しい 評判 デメリット
【怪しい?】ビットレンディングの評判やメリット・デメリットを解説

続きを見る

>>ビットレンディングでUSDT・USDCを運用する方法!【持ってるだけじゃ損】

ビットレンディング USDT
ビットレンディングでUSDT・USDCを運用する方法!【持ってるだけじゃ損】

続きを見る

>>ビットレンディングの送金手数料を無料にする裏ワザ!結論:GMOコインを使うべし

ビットレンディング 送金 手数料
ビットレンディングの送金手数料を無料にする裏ワザ!結論:GMOコインを使うべし

続きを見る

>>ビットレンディングの最低金額・上限はいくら?全種類の通貨についてまとめてみた

ビットレンディング 最低金額 上限
ビットレンディングの最低金額・上限はいくら?全種類の通貨についてまとめてみた

続きを見る

>>ビットレンディングの税金について解説!【発生するタイミングも】

ビットレンディング 税金
ビットレンディングの税金について解説!【発生するタイミングも】

続きを見る

>>ビットレンディングの返還・解約方法を画像付きでわかりやすく解説

ビットレンディング 返還
ビットレンディングの返還・解約方法を画像付きでわかりやすく解説

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

けんとよ

国公立の理系大学生(21)|ブロガー・NFTコレクター|NFT投資の含み益は100万円近く|ビットコイン・イーサリアムなどの仮想通貨を保有|FP2級合格|自身の実体験をもとに、初心者の方に寄り添った仮想通貨・NFT情報を発信します。※当サイトで使用する「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。

-仮想通貨