本記事ではこのようなお悩みを解決します。
本記事の内容
最近SNSなどでNFTのアイコンにしている人が多くなってきました。
それで自分も買ってみたいと思ったは良いものの、探し方がいまいち分からない方もいるのではないでしょうか?
本記事ではそんな方向けに、NFTアートの探し方・見つけ方6選を紹介します。
この記事を読むと、お気に入りのNFTを見つけ、失敗せずに買う方法までマスターできますよ!
>>【レベル別】日本人によるおすすめのNFTアート39選!有名・人気作品を集めました
NFTアートの探し方・見つけ方6選【OpenSeaの活用アリ】
ではさっそく、NFTアートの探し方・見つけ方を紹介します。
本記事でで紹介するのは以下の6つです。
では、1つずつ見ていきましょう。
OpenSeaで探す
1つ目のNFTの探し方は、最もメジャーなOpenSeaで探すという方法です。
OpenSeaは様々な活用法が考えられますが、初心者の方であればランキングから探すことをおすすめします。
方法としては、まずOpenSeaの公式サイトにアクセス。
そして少し下にスクロールすると10種類のNFTコレクションが並んでいる画面になるので、そこで「Top」をクリックすると以下のように今売れているNFTランキングを確認することができます。
さらに画面右側の「View all」をクリックしてみましょう。
すると、11位以降のNFTコレクションのランキングまで表示させられますよ。
また、もしすでに気になっているNFTがあるという方は、OpenSeaを開いて上側の「検索窓」に調べたいNFTコレクション名を入力すればどんなデザインのNFTが売られているか確認できます。
Twitterリストを活用する
2つ目のNFTの探し方は、Twitterリストを活用する方法です。
これはNFT情報を発信されているmiinさん(@NftPinuts)が作っているTwitterリストのこと。
「Japanese NFT Creator」というリストで、日本のNFTクリエイターさんたちがまとめられてます。
ここで、リストの見方をざっと説明します。
まずはmiinさんのツイッターから、画面右上の「…」をタップしましょう。
「リストを表示」をタップ。
そして、「Japanese NFT Creator」をタップすれば、リストを見ることができます。
また、フォローまでしておくと、Twitterのタイムラインに流れてくるようになりますよ。
Twitterのハッシュタグで検索する
3つ目のNFTの探し方は、Twitterのハッシュタグで検索する方法です。
以下のようなツイートのように、Twitterではハッシュタグをつけて作品を宣伝しているクリエイターの方が多いです。
皆さんこんばんは🌃✨
いよいよ明日!
12/18 20:00よりキラキラお目目シリーズNewアイテム 12~13クリスマスバージョン を0.01ETH(poly)でlist予定です🎅🎁🎄 .*゜
ぜひ皆さんチェックしてね😚🎶#NFT #NFTJapan pic.twitter.com/ud5ftPAajM
— あいこ aiko 🦄🌈🎨NFT Creator👀✨新作思案中! (@a_aiko_a07) December 17, 2022
なので人気のハッシュタグで検索すれば、色んなNFTを探すことができます。
具体的には、次のようなハッシュタグがおすすめです。
- #NFT:NFT関連のすべてのツイートを見られる
- #nftart:NFTアート全般を見られる
- #NFTJapan:日本のNFT作品探せる
- #giveaway:NFTのプレゼント企画を探せる
筆者自身「NFTJapan」で素晴らしいNFT作品に出会った経験が多々あるので、ハッシュタグの活用はかなり良い探し方ですよ。
>>【OpenSea】NFTのGiveaway・無料配布の受け取り方について解説【無料でNFTをもらえる】
NFTランキングを見る
4つ目のNFTの探し方は、NFTランキングを見る方法です。
このランキングとはKonipuさん(@konipu_nft)が作っているランキングで、国内のNFTアートを売り上げ順に並べられています。
gm☀️国内NFTランキングを更新しました(11位以下はサイトをご確認ください)
✅リプ欄は作品宣伝やGiveawayの告知など自由にご活用ください。#NFT宣伝枠 pic.twitter.com/AT3Gx658zp
— Konipu | 国内NFTランキング (@konipu_nft) December 17, 2022
このランキングを見るだけで売れているNFTがすぐに分かるので、良い作品と短時間で出会いやすくなります。
サクッとNFTを探したい方は、以下のリンクからチェックしてみてください。
NFT名鑑を読む
5つ目のNFTの探し方は、NFT名鑑を読む方法です。
NFT名鑑とは、けいすけさん(@kei31)というNFTインフルエンサーの方が発行されているKindle本のこと。
総勢300名を超えるNFTクリエイターさんを一気に見ることができます。
おっと!自分の宣伝も!
NFT名鑑はamazonで読めます。
KindleUnlimitedなら無料です。
↓https://t.co/K7pkTzFmjJ pic.twitter.com/6TsTKXmDW5— けいすけ💘 12/17 ピクQN!リリース (@kei31) December 16, 2022
NFT名鑑で知れるのは、主に以下のような情報です。
- NFT作品に込める想い
- NFTの取引量や価格
- TwitterID
Kindleだと無料で読めるので、熱意を持ったクリエイターさんのNFTを見つけたい方はおすすめです。
【おすすめ】NFTのメディアから探す
6つ目のNFTの探し方は、NFTのメディアから探す方法です。
なぜこの方法がおすすめかというと、メディアで紹介されるNFTは基本的に知名度が高く人気の作品が多いからです。
私が運営する当サイト「けんとよブログ」では日本でおすすめのNFTアートについてガッツリまとめた記事があるので、気になる方はチェックしてみてください↓
>>【レベル別】日本人によるおすすめのNFTアート39選!有名・人気作品を集めました
日本人のNFTアートおすすめ39選!人気作品をご紹介します【レベル別】
続きを見る
また、「WJNC(We`re Japan NFT Creaters)」というメディアもおすすめです。
このサイトは国内NFTに特化しており、トップクリエイターたちがたくさん紹介されています。
例として、以下のような方たちが掲載されてます。
- おにぎりまん
- クリプトン教授
- Crypto”WAFUKU” NFT
- Rii2
- さいとうなおき
さらには「Art」「Collectible」などとカテゴリー分けされているので非常に見やすいですよ。
NFTアートを探す・選ぶときの3つのポイント
NFTアートを選ぶ際のポイントは、以下の3つです。
- 自分が好きなデザイン
- 将来的に伸びていきそうか
- 運営陣&コミュニティの活発さ
NFTを探す時にこれらに注目してみると、買いたいNFTが見つかりやすくなりますよ。
では、1つずつ見ていきましょう。
自分に好きなデザイン
1つ目のポイントは「自分が好きなデザインである」ということです。
結局は、自分が好みの作風だったら何も考えずに買ってしまってOKです。
NFTアートはSNSのアイコンとして楽しめるので、やはり自分が好きなデザインが良いですよね。
- 可愛いうえに不思議な世界観がある
- めちゃくちゃかっこいい
このような理由で買ったなら、損したなどと後悔することは無いでしょう。
>>SNSアイコンにおすすめのNFTコレクション11選【買い方も解説】
【厳選】SNSアイコンにおすすめのNFTコレクション11選【買い方も解説】
続きを見る
将来的に伸びていきそうか
2つ目のポイントは「将来的に伸びていきそうか」ということです。
値上がりを狙って利益を出したいのであれば、ここは外せません。
NFTアートが今後も伸びていくかどうかは、下記に注目すると判断しやすいですよ。
- 運営側のフォロワー数
- 今後のロードマップ
- 今現在の人気
- NFTマーケットプレイスで売られている割合(リスト率)
もし自分での判断が難しければ、TwitterでNFTに関するアカウントをフォローして情報収集するのもおすすめです。
>>NFTの情報収集をする方法を5つ紹介!忙しい方は必見です
運営陣&コミュニティの活発さ
3つ目のポイントは「運営陣とコミュニティの活発さ」です。
まず、運営側がNFTを売った後も情報発信を続けているかはかなり重要です。
やはり売った後も積極的に運営陣が活動しているNFTコレクションの方が、伸びているものがたくさんあります。
また、NFTのコミュニティの盛り上がりも大事です。
例えば、「おはようございます」しか会話が無かったり、悪口や文句ばかりのコミュニティだと将来性があるとは思いにくいですよね。
活発で雰囲気がよいコミュニティがあると、結果的にNFTの価値の向上にもつながります。
NFTアートを探してお気に入りを見つけたら買ってみよう!
自分が気に入ったNFTを見つけられたら、すぐにでも買ってみましょう。
価格が上がりすぎて手が届かなくなってしまうと、かなり後悔することになるので…。
具体的な買い方は、以下の5ステップです。
1. 仮想通貨取引所の口座開設&イーサリアムを買う
2. メタマスクをインストールする
3. イーサリアムをメタマスクに送金する
4. OpenSeaのアカウントを作る
5. NFTを買う
手順通りにやれば、初心者の方でも失敗せずに買うことができます。
>>スマホでのNFTの始め方!買い方から出品方法までわかりやすく解説【初心者向け】
では、1つずつ見ていきましょう。
1. 仮想通貨取引所の口座開設&イーサリアムを買う
まずはNFTを購入するために、GMOコインの口座を作りましょう。
国内大手のGMOコインがおすすめな理由は以下の通りです。
GMOコインの最大の強みは、送金手数料がタダになることです。
もし口座開設の手順に不安がある方は、「【GMOコインの口座開設方法を解説!【スマホで簡単】」を参考にしてみてください。
また、口座を作れたら、現時点でNFTの取引に必須のイーサリアムを買っておきましょう。
以下の記事で画面を追いながらやってもらうと、5分ほどでカンタンに買えますよ。
>>【GMOコイン】イーサリアムの買い方・購入方法をわかりやすく解説【スマホ・PC】
GMOコインでイーサリアムの買い方をわかりやすく解説!【スマホ・PC】
続きを見る
2. メタマスクをインストールする
口座を作れたら、次はメタマスクをインストールします。
メタマスクは簡単にいえば、仮想通貨を入れておくためのお財布のようなものです。
メタマスクのインストール方法に関しては以下の記事で解説してあります。
10分もあればかんたんにできるので、サクッと済ませておきましょう。
>>【簡単】MetaMask(メタマスク)のウォレットを作成する方法
3. イーサリアムをメタマスクに送金する
続いて、先ほど作ったメタマスクにイーサリアムを送金しましょう。
やり方はカンタンで、GMOコインからメタマスクのアドレス宛に金額を指定して送るだけです。
メタマスクのウォレットを作るのと同様、たいして難しい作業はないので安心してください。
>>【手数料がタダ】GMOコインからメタマスクにイーサリアムを送金する方法【スマホ・PC】
4. OpenSeaのアカウントを作る
OpenSeaとは世界最大級のNFTマーケットプレイスのことです。
このOpenSeaに先ほど作ったメタマスクを接続させます。
まずは、OpenSeaのページを開きましょう。
公式サイトへ移ったら、画面右上の人のマークをクリックし、そこから「Settings」を選択します。
次の画面で「MetaMask」をクリック。
そして、「署名」をクリックします。
これでOpenSeaにメタマスクを登録できました。
>>【スマホあり】OpenSea(オープンシー)の始め方!プロフィール設定のやり方も解説
5. NFTを買う
ここまで準備ができたら、いよいよNFTを買っていきましょう。
まず、marimoのOpenSeaページにアクセスします。
そして、自分が欲しいNFTを選んでクリック。
次に、「Add to cart」をクリック。
「Complete purchase」をクリックします。
ガス代(手数料)を確かめたら、「確認」をクリックします。
少し待って、「Your purchase is complete」と表示されれば購入完了です。
ちなみに「View purchase」をクリックすると、ちゃんと買えているか確認できますよ。
「Collected」のところに、先ほど買ったNFTがあるはずです!
>>OpenSea(オープンシー)でのNFTの買い方!5ステップでやさしく解説
NFTアートの探し方・見つけ方に関してよくある質問
ここからは、NFTアートの探し方・見つけ方に関してよくある質問にお答えしていきます。
- NFTを探す際の注意点は?
- 損しないNFTの買い方は?
- 手に入れたNFTはどう使う?
- NFTって今後伸びるの?
- NFTの安全な保管方法は?
NFTを探す際の注意点は?
OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスやメタマスク(NFTのお財布)には、偽物のサイトが存在します。
もし偽サイトに自分のNFTが入ったウォレットを接続してしまうと、盗まれてしまう可能性があります。
以下が正確なURLなので、アクセスした際には必ず確認するようにしてください。
- メタマスク→metamask.io
- OpenSea→opensea.io
また、1度正しいURLのサイトにアクセスしたら、今後はブックマークしておいて使うようにすると安全にNFT取引を行えますよ。
損しないNFTの買い方は?
もし仮想通貨の買い方を間違えてしまうと、かなり手数料だけでも損してしまうことになります。
なのでNFTを買うのに必要なイーサリアムを「取引所」で購入するようにしましょう。
なぜなら、もう一方の「販売所」では手数料が上乗せされており、そちらで買うと損することになってしまうからです。
そのため、お得な「取引所」でイーサリアムを買えるGMOコインを利用して手数料を節約するようにしましょう。
口座開設の手順に不安がある方は、「GMOコインの口座開設方法を解説!【スマホで簡単】」を参考にしてみてくださいね。
手に入れたNFTはどう使う?
ゲットしたNFTは、例えば以下のような使い道があります。
- コレクションする
- NFT転売で稼ぐ
- 特典を受ける
- コミュニティで交流する
- お金を借りる担保にする
これら以外にもNFTの楽しみ方はたくさんあるので、気になる方はぜひ以下の記事をチェックしてみてください。
>>【買ってどうする?】NFTアートの楽しみ方・使い道を解説
NFTアートは買ってどうする?を解決!使い道・楽しみ方を11個紹介
続きを見る
NFTって今後伸びるの?
結論、NFTは今後ますます伸びていくと考えられます。
なぜなら、スターバックスやAmazonなどの大企業たちがこぞって参入しているから。
しかも今後NFTは身近にある存在になってくると予想されています。
ただ、今後流行ると考えられているのにも関わらず、日本でNFTを触っている人は人口のわずか1%にも満たない状況です。
「NFTなんてやめとけよ」と言っている人もいるのですが、むしろここから始まると言っても良いでしょう。
>>NFTはやめとけと言われる7つの理由とは?やってみて実際どうなのか解説
NFTの安全な保管方法は?
NFTの世界ではまだまだ詐欺が多いです。
そのため、初心者でなくてもNFTを盗まれるといったことも平気で起こります。
なのでもし絶対にゲットしたNFTを盗まれたくないのであれば、ハードウェアウォレットの使用をおすすめします。
ネットと物理的に切り離して保管できるので、盗まれる可能性をグンと落とすことができますよ。
NFTアートの探し方・見つけ方まとめ
本記事ではNFTアートの探し方・見つけ方6選を紹介してきました。
おさらいですが、おすすめの探し方は以下通りです。
ぜひ自分に合ったやり方で素敵なNFTを探してみてくださいね!
また、以下はNFTの関連記事になるので、気になるものがあればチェックしてみてくださいね。
>>【レベル別】日本人によるおすすめのNFTアート39選!有名・人気作品を集めました
日本人のNFTアートおすすめ39選!人気作品をご紹介します【レベル別】
続きを見る
>>SNSアイコンにおすすめのNFTコレクション11選【買い方も解説】
【厳選】SNSアイコンにおすすめのNFTコレクション11選【買い方も解説】
続きを見る