AD NFT

メタマスク(MetaMask)は機種変更の際どうする?対処法や注意点を解説!【スマホ・PC】

スマホ・PCを機種変更したときって、メタマスクはどうやって移行するのかな?

なやむくん
なやむくん

本記事ではこのようなお悩みを解決します。

結論、シークレットリカバリーフレーズがあれば5分かからず機種変更してもメタマスクを移行できます。

この記事では、機種変更したときの対処法をスマホ・PCそれぞれについて画像付きで解説します。

マネするだけで誰でもできるよう説明したので、読み終わるころには新たなデバイスで普段通りメタマスクを使えるようになりますよ!

こちらをクリックして、スマホでのメタマスク移行方法にジャンプする

こちらをクリックして、PCでのメタマスク移行方法にジャンプする

【重要:手数料で損していませんか?

人気のコインチェックやビットフライヤーを使っている人は無駄にお金を取られてる可能性が高いです💦

なぜなら仮想通貨の送金をすると毎回、約1,500円も必要になってしまうから。

この送金手数料は、実はGMOコインであれば無料にできます。

もし選ぶ取引所を間違えっていると、年間で1万円以上の出費に繋がりかねません…。

絶対に大損したくない方は、"送金手数料がタダ"のGMOコインを使いましょう!

\ 無料5分・スマホでかんたん登録 /

GMOコインで口座を作る

※最短でその日から取引可能/変な勧誘一切来ません

メタマスク(MetaMask):機種変更の際に必要なもの

スマホ・PCの機種変更の際には、メタマスクの移行に以下の2つが必須です。

シークレットリカバリーフレーズ

まず、最も重要なシークレットリカバリーフレーズをメモしましょう。

メタマスクの機種変更に必要なシークレットリカバリーフレーズと秘密鍵の違い

シークレットリカバリーフレーズとは、メタマスク作成時に発行される12個の英単語のこと。メタマスク本体のカギのような存在です。

これが無いと、メタマスク内の資産(仮想通貨やNFT)を元に戻せなくなります…。

シークレットリカバリーフレーズの確認方法は以下の記事で解説してあるので、もし準備できていない方は機種変更前に絶対控えておきましょう。

>>メタマスクのシークレットリカバリーフレーズを忘れたときの確認方法を解説

秘密鍵

次に、秘密鍵のメモを準備しましょう。

メタマスクの機種変更に必要なシークレットリカバリーフレーズと秘密鍵の違い

秘密鍵とは、アカウントごとに必要なパスワードのこと。メタマスク内の各アカウントに1つずつ存在します。

けんとよ
けんとよ
1つのメタマスクに対してシークレットリカバリーフレーズは1つ、秘密鍵はアカウントの数だけありますよ!

別ウォレットのアカウントを追加していたものは機種変更後に表示されないので、秘密鍵で復活させる必要があります。

秘密鍵の確認方法は以下の記事で解説してあるので、こちらも準備がまだの方はどうぞ。

>>MetaMask(メタマスク)の秘密鍵を確認する方法!【インポートのやり方も】

メタマスク(MetaMask):移行するやり方【スマホ】

スマホの機種変更の際に、メタマスクを移行するやり方は以下の3ステップです。

こちらをクリックして、PCでのメタマスク移行方法にジャンプする!

1. シークレットリカバリーフレーズをメモ

まずは、機種変更前のメタマスクにおける、シークレットリカバリーフレーズをメモしておきましょう。

確認方法はメタマスクアプリにログインし、画面左上の三本線をタップします。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法1

次に「設定」をタップ。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法2

「セキュリティとプライバシー」をタップします。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法3

「秘密のリカバリーフレーズを表示」をタップ。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法4

パスワードを入力し、「次へ」をタップします。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法4

すると、下の画像で赤い四角で囲ってあるところに、シークレットリカバリーフレーズが表示されます。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法6

表示された12個の英単語を、間違えが無いように紙などにメモしましょう。

けんとよ
けんとよ

スクショなどの場合ハッキングで盗まれるリスクがあるから、必ず紙に控えよう!

2. 新機種にメタマスクをインストール

続いて、新しい機種の方でメタマスクをインストールしましょう。

やり方は機種変更する前の時と同じです。

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

偽サイト・アプリも存在するので、必ず上からダウンロードしてくださいね。

3. ウォレットをインポート

先ほどメモしたシークレットリカバリーフレーズを使って、メタマスクにウォレットをインポートさせます。

メタマスクのアプリを開き、「開始」をタップします。

メタマスク 機種変更

「秘密のリカバリーフレーズを使用してインポートします」をタップ。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法7

注意事項を確認し、「同意する」をクリック。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法8

ここで、PCのメタマスクを作る際に控えておいた「リカバリーフレーズ」を入力します。

単語同士の間は半角スペースをあけて入力しましょう。

パスワードも設定したら、「インポート」をタップします。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法9

以下のようにウォレットが表示されれば完了です。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法10

【補足】別ウォレットから追加していたアカウントの復元

メタマスクを移行できても、以前インポートしたアカウントは表示されません。

表示させるには秘密鍵を使って、もう一度インポートし直しましょう。

秘密鍵の確認方法

機種変更前のメタマスクで、秘密鍵を確認してメモしておきましょう。

まず、メタマスクのアプリにログインし、画面左上の「3本線のマーク」をタップします。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法11

次に「設定」をタップ。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法13

「セキュリティとプライバシー」をタップ。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法11

少し下にスクロールし、「秘密鍵を表示」をタップします。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法14

メタマスクのパスワードを入力し、「次へ」をタップします。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法15

「長押しして秘密鍵を表示」を少し長めにタップします。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法16

すると、赤い四角で囲んであるところに秘密鍵が表示されますよ。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法18
こはの
こはの

スクショなどの場合ハッキングで盗まれるリスクがあるから、必ず紙に控えよう!

秘密鍵でインポートし直す

まず、画面中央の「アイコンマーク」をタップします。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法19

次に「アカウントをインポート」をタップ。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法20

あとは先ほど確認した秘密鍵を入力、またはコピペして「インポート」をタップすれば完了です。

メタマスクの機種変更のスマホでの対処法22

これで過去にインポートしたアカウントでも表示させることができますよ!

メタマスク(MetaMask):移行するやり方【PC】

PCの機種変更の際に、メタマスクを移行するやり方は以下の3ステップです。

1. シークレットリカバリーフレーズをメモ

機種変更前のメタマスクにおける、シークレットリカバリーフレーズをメモしておきましょう。

確認方法はまずパスワードを入力し、「ロック解除」でメタマスクを開きます。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法1

次に、画面右上のアカウントマークをクリック。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法2

「設定」をクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法3

「セキュリティとプライバシー」をクリック。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法3

赤文字の「シークレットリカバリーフレーズを公開」をクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法4

パスワードを入力し、「次へ」をクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法5

すると、下の画像で赤い四角で囲ってあるところに、シークレットリカバリーフレーズが表示されますよ。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法5
けんとよ
けんとよ

リスクを避けるためにも、紙媒体でのメモの保管がおすすめ。

2. 新機種にメタマスクをインストール

次に、メタマスクの公式サイトにアクセスして新機種でインストールしましょう。

詐欺被害を避けるために、なるべく上記のリンクから公式サイトに移ってください。

公式サイトにアクセスしたら、「Download for」をクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法6

次に、「Chromeに追加」をクリック。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法7

そして「拡張機能を追加」をクリックすれば、メタマスクのインストールはOKです。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法7

3. ウォレットをインポート

先ほどメモしたシークレットリカバリーフレーズを使って、メタマスクにウォレットをインポートさせます。

まず「開始」をクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法8

下の画面になったら「同意する」をクリック。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法9

続いて「個人のウォレットをインポート」をクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法10

再インストールしたいメタマスクのシークレットリカバリーフレーズ(12個の英単語)を入力し、「シークレットリカバリーフレーズの確認」をクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法11

8文字以上のパスワードを入力し、利用規約にチェックを入れて「作成」をクリックすれば完了です。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法12

【補足】別ウォレットから追加していたアカウントの復元

メタマスクを移行できても、以前インポートしたアカウントは表示されません。

表示させるには秘密鍵を使って、もう一度インポートし直しましょう。

秘密鍵の確認方法

機種変更前のメタマスクで、秘密鍵を確認してメモしておきましょう。

まずメタマスクにログインし、画面右上の「3つの点のマーク」をクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法13

次に「アカウントの詳細」をクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法14

「秘密鍵のエクスポート」をクリック。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法15

メタマスクのパスワードを入力し、「確認」をクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法16

すると、赤い四角で囲んであるところに秘密鍵が表示されますよ。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法17
こはの
こはの

スクショなどの場合ハッキングで盗まれるリスクがあるから、必ず紙に控えよう!

秘密鍵でインポートし直す

メタマスクにログインし、画面右上の丸いアイコンをクリックします。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法18

次に「アカウントをインポート」をクリック。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法19

あとは秘密鍵を入力し、「インポート」をクリックすれば完了です。

メタマスクの機種変更のPCでの対処法20

これでインポートしたアカウントでも表示させることができますよ!

機種変更後にトークン・NFTを再表示させる方法

機種変更した後のメタマスクに、トークン・NFTを再表示させる方法をご紹介していきます。

トークンを再表示させる方法

機種変更後のメタマスクでは、以前追加したトークンは再度追加し直す必要があります。

まず、「このアカウントに新しいトークンが見つかりました」をタップします。

メタマスクの機種変更後トークンを表示させる方法1

「インポート」をタップ。

メタマスクの機種変更後トークンを表示させる方法2

すると、以下のようにトークンが表示されているはずですよ。

メタマスクの機種変更後トークンを表示させる方法3
けんとよ
けんとよ
ちなみにPCでもやり方はほとんど変わらないよ~。

メタマスクのトークン追加を詳しく知りたい方は、「MetaMask(メタマスク)に送金したのに反映されない!トークンを追加すれば解決」を参考にどうぞ。

NFTを再表示させる方法

スマホのメタマスクでのみ、OpenSeaなしでもNFTを表示させることができます。

やり方は以下のかんたん3ステップです。

  • ①メタマスクとOpenSeaを接続
  • ②NFTのアドレスとIDをコピー
  • ③メタマスクにアドレス・IDをインポート
こはの
こはの

1分もあればメタマスクでNFTを楽しめるよ♪

メタマスクの機種変更後NFTを表示させる方法4

メタマスク(MetaMask)機種変更の際によくある質問

ここからは、メタマスクの機種変更に際によくある質問にお答えしていきます。

シークレットリカバリーフレーズの確認方法は?

機種変更前のメタマスクでカンタンに確認できます。

詳しいやり方は「メタマスクのシークレットリカバリーフレーズを忘れたときの確認方法を解説」の記事を参考にどうぞ。

秘密鍵の確認方法は?

機種変更前のメタマスクでカンタンに確認できます。

詳しいやり方は「MetaMask(メタマスク)の秘密鍵を確認する方法!【インポートのやり方も】」の記事をチェックしてください。

機種変更でウォレットアドレスは変わる?

いいえ、変わりません。

メタマスクのウォレットアドレスについては、「メタマスクのウォレットアドレスを確認する方法!教えることの危険性も解説」で詳しく説明しています。

仮想通貨やNFTの安全な保管法は?

「ハードウェアウォレット」を使用するようにしましょう。

ネットと物理的に切り離して保管できるので、盗難の確率をグンと落とすことができます。

仮想通貨やNFTの防御力を高めたい方は、ハードウェアウォレットの購入を検討してみてください。

また、実は無料でも保管用のメタマスクと分ける方法であれば、かなりリスクを減らせます。

詳しくは「MetaMask(メタマスク)で複数アカウントを作る方法!メリットも解説」をどうぞ。

パスワードを忘れたときの対処法は?

メタマスクのログインパスワードを忘れてしまっても、シークレットリカバリーフレーズがあれば変更可能です。

けんとよ
けんとよ

以下の「パスワードを忘れた場合」からログインパスワードを変えられる◎

メタマスクの機種変更に必要なパスワード

詳しい手順などは「メタマスクのログインパスワード変更方法!忘れてしまっても解決できる」を参考にしてください。

まとめ:メタマスク(MetaMask)の機種変更時の対処法

本記事では、メタマスク(MetaMask)の機種変更の際の対処法を解説してきました。

今回のやり方であれば、5分もかからずにメタマスクの内容をそのまま引き継ぐことができます。

今後も必要になる場面があるかもしれないので、この記事はブックマークしていつでも見返せるようにしておきましょう!

こちらをクリックして、スマホでのメタマスク移行方法に戻る!

こちらをクリックして、PCでのメタマスク移行方法に戻る!

【重要:手数料で損していませんか?

人気のコインチェックやビットフライヤーを使っている人は無駄にお金を取られてる可能性が高いです💦

なぜなら仮想通貨の送金をすると毎回、約1,500円も必要になってしまうから。

この送金手数料は、実はGMOコインであれば無料にできます。

もし選ぶ取引所を間違えっていると、年間で1万円以上の出費に繋がりかねません…。

絶対に大損したくない方は、"送金手数料がタダ"のGMOコインを使いましょう!

\ 無料5分・スマホでかんたん登録 /

GMOコインで口座を作る

※最短でその日から取引可能/変な勧誘一切来ません

-NFT