
本記事ではこのようなお悩みを解決します。
本記事の内容
- メタマスクにポリゴンネットワークを追加する方法【PC・スマホ】
- 【追加・接続後】ポリゴンNFTの買い方
ポリゴンネットワークを追加したいけど、難しそうなイメージがあり行動できていない方もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、ほんの2,3分で簡単に追加することができます。
本記事では、メタマスクにポリゴンネットワークを追加・接続する方法を分かりやすく解説します。
この記事を読むと、画像を追ってマネするだけで、メタマスクへのポリゴンの追加がサクッと完了しますよ!
【超重要:手数料についてのご案内】
人気のコインチェックなどを使っている方は手数料でかなり損しています。
なぜなら、NFTの購入に必要な送金を行うたびに、1,000~1,500円が必要になるから。
この送金手数料は、実はGMOコインであれば完全無料です。
もし選ぶ取引所を間違えると、年間で1万円以上の無駄な出費に繋がりかねません…。
「絶対に大損したくない」方は、送金手数料が"タダ"のGMOコインを使いましょう!
メタマスクにポリゴンネットワークを追加する方法【PC】

PCでのポリゴンネットワーク追加方法を解説していきます。
まずメタマスクにログインし、上部にある現在のネットワーク名をクリックします。

次に、「ネットワークを追加」をタップ。

「Polygon Mainnet」の「追加」をクリックします。

あとは「承認」をタップすれば完了です。

偽物のネットワークの可能性もあるので、きちんと公式サイトの情報と同じか確認しておきましょう↓


メタマスクにポリゴンネットワークを追加する方法【スマホ】

スマホでのポリゴンネットワーク追加方法を解説していきます。
まずメタマスクのアプリを開き、画面上部のネットワーク名をタップします。

次に「ネットワークを追加」をタップ。

「Polygon Mainnet」をタップします。

あとは「承認」をタップすれば完了です。

偽物のネットワークの可能性もあるので、きちんと公式サイトの情報と同じか確認しておきましょう↓

【追加・接続後】ポリゴンNFTの買い方

ポリゴンネットワークを追加出来たら、実際にポリゴンのNFTを買ってみましょう。
手順は以下の3ステップです。
- ①:メタマスクにPolygonネットワークを追加
- ②:イーサリアムをポリゴンにブリッジ(移動)する
- ③:ポリゴンNFTを買う

ポリゴンNFTは、メジャーなイーサリアムのNFTと以下のような違いがあります。
ETH | ポリゴンETH | |
---|---|---|
利用者 | 多い | 少ない |
作品数 | 多い | 少ない |
NFTの価格 | 高い | 安い |
手数料 | 高い | 安い |
円への変換 | 可能 | 不可能 |
中でも手数料(ガス代)が安いことが一番の強みかと。
ポリゴンのガス代安いーーーー
癒されるレベルのガス代の安さ🤣 pic.twitter.com/EF3UZo8i4Y— こうへい|NFT投資サロンNIC (@kouhei_NFT) April 8, 2023
以下の記事を参考に、ぜひポリゴン作品の買い方をマスターしてみてくださいね。
>>OpenSeaのポリゴンNFT購入方法・買い方!3ステップで解説
メタマスクにポリゴンネットワークを追加する際によくある質問

ここからは、メタマスクにポリゴンネットワークを追加する際によくある質問にお答えしていきます。
ポリゴンが上手く追加できないのはなぜ?
可能性としては、以下の文字列と異なる情報が入力されている場合があります。

そのため、ポリゴンネットワークを追加する前に公式の情報と一致しているか確認してみてください。
ネットワークを切り替えはどうやるの?
ネットワークの行き来は非常にカンタンです。
まず、メタマスクにログインし、画面上の「ネットワーク名」をクリックします。

あとは「Polygon Mainnet」をクリックすれば完了です。

メタマスクへのトークン追加はどうやる?
ポリゴンネットワーク上で新しく入手した仮想通貨は、自身で追加しないとメタマスクに表示されません。

>>【トークン追加】メタマスクに送金したのに反映されない!【反映時間も】
-
MetaMask(メタマスク)に送金したのに反映されない!結論:トークンを追加すれば解決
続きを見る
ポリゴン以外のチェーンを追加する方法は?
本記事で紹介したポリゴンの追加方法と同じです。

念のためやり方を比較してみたいという方は、試しに以下のBSCチェーン追加・接続方法の記事をチェックしてみてください。
>>【メタマスク】BSCを追加・接続する方法を画像付きで解説!
メタマスクへのポリゴンネットワーク追加は超かんたん!【まとめ】

本記事では、メタマスクにポリゴンネットワークを追加・接続する方法を解説してきました。
手順通りにやると2,3分で簡単に終わります!
ぜひこれを機にネットワークの追加方法をマスターしておいてくださいね。
【超重要:手数料についてのご案内】
人気のコインチェックなどを使っている方は手数料でかなり損しています。
なぜなら、NFTの購入に必要な送金を行うたびに、1,000~1,500円が必要になるから。
この送金手数料は、実はGMOコインであれば完全無料です。
もし選ぶ取引所を間違えると、年間で1万円以上の無駄な出費に繋がりかねません…。
「絶対に大損したくない」方は、送金手数料が"タダ"のGMOコインを使いましょう!
また、以下はポリゴン・メタマスクの関連記事になるので、気になるものがあればチェックしてみてくださいね。
>>OpenSeaのポリゴンNFT購入方法・買い方!3ステップで解説
>>【トークン追加】メタマスクに送金したのに反映されない!この悩みを解決しよう
-
MetaMask(メタマスク)に送金したのに反映されない!結論:トークンを追加すれば解決
続きを見る
>>MetaMask(メタマスク)のガス代を設定する方法!【NFTを触る方は必見】
-
メタマスクの高い手数料(ガス代)を設定でお得にする方法!
続きを見る
>>メタマスクでNFTを表示させる方法!表示されない時の対処法も解説【スマホ版】