無職でニートなんだけど、そんな僕でもコインチェックの口座開設できるのかな?

本記事ではこのようなお悩みを解決します!
無職だけどコインチェックで仮想通貨を始めてみたい人は多いのではないでしょうか?
でも口座開設するためには審査を通る必要があるので、自分は審査落ちしないかって不安になりますよね。
そこで本記事では、無職でもコインチェックの口座開設はできるのかについて解説します。

あと審査落ちしちゃう原因と考えられることも紹介してるよっ。
コインチェックは無職でも口座開設できる?結論可能です!

結論から言うと、コインチェックは無職でも口座開設はできますし審査にも通ります。
口座開設をする中で職業選択をする項目で「無職」「フリーター」も入っているんですよね。
つまり、コインチェック側も最初から無職の人も申し込んでくることを想定しているということ。
無職・フリーターでもコインチェックの口座は作れます。
とはいえ「そう言われても審査落ちしそうで不安だよ…」という人は、無料なのに加え何回でも再申し込みできるので1度トライしてみると良いですよ↓
コインチェックで無職でも審査に通るケース

無職でも口座開設できるので、審査に通る可能性は誰にでもあるんですよ。

むしろコインチェック側は利用者が増えるほど嬉しいから、たくさん歓迎したいのが本音だよね♪
なので、基本的に以下の申し込み条件さえ満たしていれば、通常はスムーズにいくことが多いです。
- 年齢が18歳以上75歳未満であること
- 日本国内に居住していること
- 反社会的勢力ではないこと
ただし次の章で詳しく説明しますが、資産がほとんどないなどの場合だと審査落ちもあり得ます。
コインチェック側の判断なので最低ラインの金額などは分かりませんが、「無職=審査に通さない」ということは絶対にないのは理解しておきましょう。
コインチェックに無職が審査落ちする理由

コインチェックの審査に落ちてしまうパターンで主なものを、ここでは2つ紹介します。
理由を1つに特定するのは困難ですが、心当たりがないかチェックしてみてください。
資金力があまりない
コインチェックの審査落ちした理由として真っ先に挙げられるのが、「資金不足」です。
これで落とされるのは、実は投資家を保護するという意味があります。
一般的にはあまり資金力がない状態で仮想通貨を始める人は、ギャンブル目的で一獲千金を狙っている場合が多い傾向にあります。
そういった方が取引をして生活資金まで溶かしてしまったという状態にならないよう、保有資産が少ない人を審査で落とすわけです。
これに該当しそうなら、可能な限り資産を増やしてから再チャレンジしてみましょう。

「どうしてもコインチェックが良い」という場合を除けば、他の取引所で口座開設することをおすすめするよ◎
本人確認書類にミスがある
あとは必要情報を入力する際などに、間違った内容で登録してしまって落とされた可能性もあります。
これは入力ミスがあると、本人かどうか正しく確認できないというのが理由です。
もし審査落ちしてしまったら最初に登録した「住所」「電話番号」などを再チェックしてみましょう。

あと顔写真撮影のときに暗かったりブレてることが理由になることも💦
【補足】審査落ちに対してできる対策
まず挙げられることが、シンプルで"保有資産を増やす"ということです。
明確にいくら以上必要という最低ラインは決まっていませんが、貯金が多くなるほど通りやすくなるのは間違いないかと。
具体的な手段としては以下のような方法が挙げられます。
- 無駄な支出を減らす
- 先取り貯金をする
- 副業や転職で収入UPを目指す
- ポイ活をする
とはいえ、上記の内容を実行してもすぐに結果は出づらいので、口座開設がかなり遠のいてしまいます。
そこで1番おすすめな対策が「他の仮想通貨取引所で口座開設する」ことです。
取引所によって審査の基準は全然違うので、コインチェックがダメでも他のところで通ることはざらにあります。
例えば人気のGMOコインなんかは、買える仮想通貨の種類が多いうえに各種手数料がトップクラスに格安なのでおすすめです。
コスト面でむしろコインチェックより圧倒的に優れているので、よほどこだわりがない限りはこちらで仮想通貨を始めると良いでしょう。
\ 各種手数料が圧倒的に安い /
まとめ:コインチェックの審査は無職でも通る!
本記事では、コインチェックは無職でも口座開設できるかを解説してきました。
繰り返しになりますが、コインチェックは無職・フリーターの方でもきちんと審査に通って口座を作れます。
落ちないか不安な気持ちも分かりますが、何度でも再チャレンジできるので特に恐れる必要もありません。
ひとまず申請だけしてみて、いつでも仮想通貨の取引ができるように準備しておきましょう。
無料だしなにも損することはないですよ。
また、超初心者だけどビットコインを失敗せず始めたいという人は、以下の記事もあわせて読んでみてくださいね。